![]() |
Aston Martin(アストンマーティン) |
ライオネル・マーティン(1878年3月15日生まれ)がオックスフォード大学自転車クラブ時代に、やはり自転車愛好家であったロバート・バムフォード(1883年6月16日生まれ)と友人になります。 1913年、二人は自転車、エンジン付き自転車のワークショップ「バムフォード&マーティン」を結社。やがて自作のオートバイでレースに参加。そして四輪自動車も手掛けるようになります。 1915年3月に完成した試作車を登録するにあたって、バッキンガムシャー州のアストン・クリントン村のレースでマーティンが優勝した思い出から、地名の「アストン」、そして「マーティン」の名前をかけ合わせて「アストンマーティン」と名付けました。以降、彼らの制作する車名は「アストンマーティン」となります。 創業時代、経営的には成功せず、1920年にバムフォードは「バンフォード&マーティン」から引退。マーティンも1926年に会社を去ることになります。自らの名前を冠した自動車ですが、マーティンは退社後、二度と「アストンマーティン」を運転することはなかったそうです。 「アストンマーティン」が本格的に頭角を現すのは1947年に実業家デイヴィッド・ブラウンに所有権が移ってから。1948年「DB1」発売。(いろいろと経緯はありますが)現在も受け継がれる「DB」はこの実業家の名前の頭文字です。 1963年に発売された「DB5」が、映画「007シリーズ」の劇中車に採用され話題になり、英国を代表する高級スポーツカーとしての地位を不動のものとします。 ちなみに「アストンマーティン」はブランド名であり、企業の名前ではありません。1972年にデイヴィッド・ブラウンが経営から退いた以降のライセンスの移譲や資本提携の歴史はとても複雑です。現在は「アストンマーティン・ラゴンダ・グローバル・ホールディングス株式会社」が所有しています。 |