このホームページをつくるにあたって参考にしている資料です
手のひらに乗る1台のトミカには多くのドラマが隠されています。トミカ自体のデフォルメされながらも精巧で緻密なスケール。またバリエーションの豊富さと分類体系の複雑さ。モデルとなった実車、誕生した社会背景…。特にトミカとしてモデル化された車は、その時代、時代を代表している車が多く、1台の車、1台のトミカに秘められた物語をこれらの資料が語ってくれます。

げんきスーパーかんさつ絵本C
トミカ1000
講談社 790円(税別) 1998年9月30日 第1刷

単純に子どもの絵本のつもりで買いました。しかし、この本との出会いによりトミカコレクションがはじまったと言っても過言ではありません。トミカが1000台も掲載されています。トミカの奥の深さを知りました。児童書なのでしょうが専門的です。
げんきスーパーかんさつ絵本E
トミカ1000コレクションBOOK
講談社 790円(税別) 2002年6月29日 第1刷

上記「かんさつ絵本Cトミカ1000」の続編でしょうか?同じくトミカが1000台紹介されていますが、Cがメーカー車種別に紹介しているのに対し、このEコレクションBOOKは発売年順に紹介されています。また、今は発売されていないロングトミカも紹介されています。名前のとおりコレクター向きの1冊です。本当に子供を対象にした児童書かな(笑)。
トミカ大図鑑
THE GREAT PICTORIAL OF TOMICA
トミカ誕生30周年記念
ネコ・パブリッシング 1905円(税別) 2000年6月30日 発行

これぞトミカのバイブルと思って買ってみましたが、車名の表記に独自なものが多かったのがちょっと残念でした。また、1988年の外国車シリーズからの移行の部分がわかりづらっかたのも残念…。しかし、各トミカごとにコメントが付いていて、とても参考になります。情報量はすごいです。生誕30周年のトミカバブルの集大成のような一冊です。
ミニカー大百科
トミカコレクションのすべて
講談社 3700円(税別) 昭和62年7月25日 第1刷

通称「黒本」。これぞトミカバイブル!トミカコレクター必読の一冊です。バリエーションリストは圧巻です。トミカの1台ごとにタイヤ(ホイール)のサイズ、パーツや金型、印刷の違いにつて詳細に分類されています。トミカコレクターの奥の深さを感じずにはいられません。1987年の編集なので、本の中では外国車シリーズやロングトミカも絶版ではなく紹介されています。編集は森山義明氏。現在のトミカコレクションの分類体系を作った人です。
トミカ徹底大カタログ2001年度版
ケイブンシャの大百科別冊
勁分社 2480円(税別) 2001年5月18日 初版

上記「黒本」の2001年版焼き直しといったところでしょうか。バリエーションリストは上記「ミニカー大百科」に追記して掲載されています。発行は違う出版社ですが、編集は同じ森山義明氏です。
ホリデーオート10月臨時増刊創刊20周年記念号
SPORT MODEL HISTORY
心に残る日本のスポーツ車120選 1960/1992
モーターマガジン社 1200円(税込み)平成3年10月15日 発行

平成3年に発行された雑誌ホリデーオートの増刊号です。すごいんですよこの本。1960年から1992年までの日本のGTカー、スポーツカーが年順にカラー写真付で、こと細かく掲載されています。